施工事例
耐震改修&リノベーション、古民家再生の施工例です。
築200年超の我が家の古民家の居住部分はリノベーションして、快適に生活しています。古民家リノベーションは外観はそのままに残し、内装だけリノベーションする場合と、梁や柱などの構造部分を残し、家全体を大規模する古民家再生など、色々種類があります。
いづれも、古民家の雰囲気のいい佇まいをそのまま残しながら、キッチンや浴室などの水回りは最新設備にすることで、快適に暮らすことが出来ます。
ご相談内容
・先祖代々の家を残したいが、生活し辛いので、暮らしやすいようにしてほしい。
・外観は古民家だが、内装が安普請なので、和風テイストのシンプルな内装にしたい。
・築50年以上の古い家なので、南海トラフなどの大地震が来たらどうしようと不安を感じている。
・耐震補強を兼ねて、暮らしやすいようリノベーションしたい。
・耐震補強工事を行う際に、間取りの改変・動線・採光・通気・使い勝手がいい居室にしたい。
・築50年以上の中古物件を購入したが、現代の暮らしに合うようにしてほしい。
・先祖代々の家で愛着は感じるが、短所ばかりの家を人を招待したくなるような家にリノベーションしたい。
このようなご相談は大歓迎ですので、お気軽にご相談下さい。
古い家は耐震関連の補助金が行政から手厚く出ますので、それらを利用することをお勧めします。補助金関係の書類作成も合わせて、弊社が作成致しますので、お任せ下さい。
リノベーションの施工例です。
今お住まいの家をリノベーションすることは、経済的にも環境的にもオススメです。木造の家は、何度でもフレキシブルなリノベションが可能ですので、現在お困りの内容をご相談頂ければ、可能な限り解消できるよう精一杯努力致します。
ご相談内容
・古民家というほどではないけれど、古くなり使い勝手が悪いので、暮らしやすくしたい。
・子供の頃から住んでいるので家には愛着はあるが、部屋が細切れで、風通しも悪く、採光も出来ない。
・家の中の動線が悪く、収納もなく、家の中がごちゃごちゃしているので、すっきりとした家にしたい。
・外壁が経年劣化して雨漏りが心配なので、一般の塗装業者に任せたくない。信頼できるところにお願いしたい。
愛媛県喜多郡内子町大瀬・成留屋地区の町並修景補助事業の施工例です。
新築・改修の施工例があります。周りの町並みに合わせた修景の家を新築・リフォーム(外観のみ)しています。
ご相談内容
・商店を営んでいるので、商店街の町並みに合わせた外観にしたい。
・外観を古民家風にすると、雰囲気がよくなるので、合わせて店舗の中もリノベーションしたい。
・耐震補強工事も合わせて、外観も町並みに合わせたい。
・住んでいる地域が重要伝統的建造物群保存地区に指定されたので、古民家建築の専門家である御社に修景をお願いしたい。
新築の施工例です。
ご相談から設計・現場の監理までトータルで設計コンサルタント致します。どのような家を建てたいか?まだイメージができない場合でも、お施主様のご家族・ライフスタイル・ご趣味などお話をさせて頂くことで、お施主様のご希望に沿ったプランをご提案させて頂きます。お気軽にご相談ください。
ご相談内容
・こだわりの家を建てたいけれど、どこに相談していいか分からない。
・木組みの家や自然素材の家は、健康に良さそうだし、風が通る気持ちのいい心地よい家にしてみたい。
・低予算だけど、かっこいい外観の家を建ててみたい。
・耐震補強工事をしたいので、今の住宅を壊して、地震に強い新築の家を建てたい。
・子供が後を継いでくれるので、2世帯住宅を建てたい。
など